湯の平温泉の地図
湯の平温泉の情報
これぞ温泉。所在地および営業時間
岐阜県郡上市高鷲町大鷲17920575-72-6455
10:00~21:30(最終受付21:00)
定休日 木曜日 臨時休業日
1月から3月の木曜日は、15時から営業。
入浴料金
大人 600円 小学生 300円(道の駅大日岳に100円引きのクーポン券あり。2015年最終確認。) シャンプーリンスボディーソープあり ロッカー鍵付き湯の平温泉の温泉成分・泉質
泉質 ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性-弱アルカリ性-低温泉)
湧出量 毎分140L
溶存物質 3.168g/kg(じぶんで手計算)
泉温 ホームページに31.2度(温泉掲示には25.6度)
PH 7.43
主な成分 ナトリウムイオン910mg/kg 炭酸水素イオン1434mg/kg 塩素イオン550mg/kg 硫酸イオン101mg/kg メタケイ酸45mg/kg ホウ酸27mg/kg 遊離二酸化炭素62mg/kg
消毒あり
循環あり
加温あり
加水不明
飲用不可
主な成分 ナトリウムイオン910mg/kg 炭酸水素イオン1434mg/kg 塩素イオン550mg/kg 硫酸イオン101mg/kg メタケイ酸45mg/kg ホウ酸27mg/kg 遊離二酸化炭素62mg/kg
消毒あり
循環あり
加温あり
加水不明
飲用不可
湯の平温泉の効能
神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 うちみ 関節のこわばり くじき慢性消化器病 冷え性 痔疾 病後回復期 疲労回復 健康増進 切り傷 虚弱児童 慢性婦人病 など
湯の平温泉のお風呂
内風呂 露天風呂
湯の平温泉に入浴した感想とレビュー(ひとり口コミ)
湯の平温泉は郡上市をさらに北に、白鳥をさらに北に行った高鷲のあたりの道沿いにあります。迷うことはないと思います。開店直後に入浴したためお客は2人ほどしか入浴していませんでした。あさイチだーと喜びながら地元のご老人と一緒にお風呂に入りました。先のお客が上がられたあとは貸し切り状態でした。お湯は素晴らしい温泉で、温泉のにおいがプンプンしました。入浴後も温泉の金気臭が鼻につきまして、車の中ににおいがこもり、ちょっと苦痛でもありました。お湯はぬるぬるとしておりナトリウム特有のつるつるで、明宝温泉よりもはっきりとぬるっとしておりました。温泉分析表を見てみると、ナトリウムイオンが910ミリグラムと書かれており、納得のぬるぬるでした。小さな銭湯ですので湯船に4人も入ればお互いの距離がそこそこ近いなと思います。露天風呂からは沢が少し見えるようでした。露天風呂は熱い湯になっておりました。風呂は狭いので、洗い場からしぶきがかかるような距離に湯船がありました。そういうことで開店直後がおすすめで駐車場にたくさん車が泊めてあるときはおすすめできません。混んでいるときは橋を渡った近くのコージュ高鷲温泉がおすすめです。2015年11月
湯の平温泉の周辺観光情報
ひるがの高原 コージュ高鷲ふたこえ温泉 道の駅大日岳 ダイナランド スノーパーク高鷲 ウィングヒルズ白鳥スキー場 石徹白の大杉 冒険の森 in いとしろ 牧歌の里 分水嶺公園 ひるがの湿原 白鳥温泉 郡上八幡
湯の平温泉付近の宿泊情報
ブログランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。