2015/09/23 温泉ぽんぽこたん ◇溶存物質1g/kg以上, ★岐阜県の日帰り温泉, 岐阜県 西濃 根尾川 谷汲温泉

根尾川 谷汲温泉 岐阜県の日帰り温泉の地図とレビュー

根尾川 谷汲温泉の地図


根尾川 谷汲温泉の情報

おおの温泉と源泉が同じ温泉

所在地および営業時間

岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬450-1
0585-55-2299
6月~9月 10:00~21:00
9月~5月 10:00~20:00
(最終受付1時間前まで)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

入浴料金

大人 500円
小学生 400円
小学生未満 200円

シャンプーリンスボディーソープあり ロッカー鍵付き


根尾川 谷汲温泉の温泉成分・泉質

源泉名 谷汲温泉
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
湧出量 毎分28L(ガイドブックのに記載)
泉温 25.4度(ガイドブックに記載)
溶存物質 1.980 g/kg
PH 8.4

根尾川 谷汲温泉の効能

神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 間接のこわばり うちみ くじき 慢性消火器病 痔疾 冷え性 病後回復期 疲労回復 健康増進  きりきず やけど 慢性皮膚病

根尾川 谷汲温泉のお風呂

屋内風呂 露天風呂2 サウナ 水風呂

根尾川 谷汲温泉に入浴した感想とレビュー(ひとり口コミ)

根尾川谷汲温泉は数年前に1度行ったきりで再訪はしていません。満願の湯のほうは何度か訪れたのですが…どうも好みの問題です。どうやら湧出量が毎分28Lでおおの温泉と分け合っているそうです。しかしおおの温泉記載のスペックの違いが大きすぎて実際どうなっているのかよくわからない。同じ温泉なら成分もおなじと考えてしまうのですがこの違いは何なのか。温泉に入浴した感覚はとっくの昔に忘れてしまいました!おおの温泉は何度か行っていますので、本質的には数度リピートしていることになるようです。雰囲気は素朴な感じだったことだけは覚えています。

根尾川 谷汲温泉の周辺観光情報

谷汲寺 夢さんさん谷汲 織部の里(10月後半~柿の販売) 谷汲ゆり園(6月) 藤橋の湯 うすずみ温泉

根尾川付近の温泉宿泊情報

 
ブログランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。

岐阜県と福井県の温泉宿ランキング

人気の温泉宿ランキング