2015/08/30 温泉ぽんぽこたん ★滋賀県の日帰り温泉, 滋賀県 湖東 八風の湯

八風の湯 滋賀県の日帰り温泉レビュー

八風の湯の地図


八風の湯の情報


所在地および営業時間

永源寺温泉「八風の湯」
〒527-0212 滋賀県東近江市永源寺高野町352
0748-27-1126

平日・日・祝 : 午前10時~午後10時(最終受付午後9時)
土 : 午前10時~午後11時(最終受付午後10時)
年中無休(場合によりメンテナンス休業あり)

2008年オープン 綾羽グループ運営

入浴料金

大人(中学生以上) 平日1,300円/土日祝1,500円
子供(小学生以下) 平日700円/土日祝800円
幼児(三歳未満)  平日200円/土日祝200円
岩盤浴(25分・予約制) 290円(税別)

シャンプーリンスボディーソープあり
※タオル・バスタオル・館内着を含む ※再入浴可
(幼児の利用にはタオル・バスタオル・館内着はついていません)
ロッカー鍵付き



八風の湯の温泉成分・泉質

単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)

温泉名/永源寺温泉
源泉所在地/滋賀県東近江市永源寺高野町352
pH値/8.38(ガラス電極法)
源泉温度 38.1度
湧出量 毎分80L
溶存物質  0.57g/kg
加温○
循環○
消毒○
加水×
かけ流し×

微弱黄、微弱水素臭・微塩味で刺激が少ない


八風の湯の効能

療養泉の一般的適応症 
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進。

泉質別適応症 
該当項目なし


八風の湯のお風呂

外湯
露天風呂 ひとり壺湯 寝ころび湯 塩サウナまたは蒸気サウナ(湯船の男女入れ替わりあり)

内湯
温泉風呂あつめ 温泉風呂ぬるめ 薬草風呂ぬるめ 座り湯(座ると背中から足に湯が流れる) 水風呂 

岩盤浴
男女混浴

あかすり、マッサージあり


八風の湯に入浴した感想とレビュー(ひとり口コミ)

滋賀県民なら誰もがアヤハディオ(ホームセンター)に八風の湯の割引券が置いてあることを知っているでしょう。温泉料金は高く、高額な料金をいただくかわりに時間をかけてゆったりしてもらおうと館内の休憩所の一人用ソファーの数は非常に多く、着物も無料で強制的に貸し出しておりゆっくりと休憩することができます。岩盤浴はやっぽんの湯よりもとても熱いので男性向きの温度です。岩盤浴は男女が同じ部屋で寝ころびますので女性は不安になることも。温泉はぬるい薬草風呂が一番人気でいつも満員で、熱い湯船以外は混雑しています。洗い場もなかなか混んでおり場所がないことも。熱い湯しかあいてないのですぐにのぼせる温泉。

永源寺周辺の観光スポット

永源寺の紅葉 永源寺ダム 永源寺のいわな釣り 永源寺キャンプ場 永源寺の木地師 池田牧場のジェラート あいとうマーガレットステーションのジェラート 百済寺 ゴルフ場 鬼室集斯(きしつしゅうし)のお墓 ブルーメの丘

永源寺温泉八風の湯の温泉宿泊施設

永源寺温泉 八風の湯 宿「八風別館」の口コミをチェック!
 
ブログランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。

岐阜県と福井県の温泉宿ランキング

人気の温泉宿ランキング