2015/10/19 温泉ぽんぽこたん ◇飲泉所あり, ◇湧出量 毎分300L以上, ◇溶存物質0.8g-0.9g/kg, ★三重県の日帰り温泉, 三重県 中勢 一志温泉 やすらぎの湯

一志温泉 やすらぎの湯 三重県の日帰り温泉の地図とレビュー

一志温泉 やすらぎの湯の地図


一志温泉 やすらぎの湯の情報

お年寄りの多い温泉

所在地および営業時間

三重県津市一志町井関1792
059-295-0118
10時~21時(受け付けは20時30分まで)
 ※ただし、1月2日・3日は10時~17時30分(受け付けは17時まで)
定休日 火曜日(祝・休日に当たる場合はその翌日)、年末年始(12月29日~翌年1月1日)
 ※都合により変更する場合があります。

入浴料金

12歳以上550円 65歳以上350円 11歳以下300円

一志温泉 やすらぎの湯の温泉成分・泉質

泉質 アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 温泉)
湧出量 毎分460L
溶存物質 0.88g/kg 
泉温38.3度
PH 8.8

一志温泉 やすらぎの湯の効能

神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩など

一志温泉 やすらぎの湯のお風呂

ジェットバス 露天風呂 サウナ

一志温泉 やすらぎの湯に入浴した感想とレビュー(ひとり口コミ)

ここは福祉センター内ということもあり、高齢の方が多い印象がありました。湯はそれほど印象に残っておらず、和風の露天風呂が記憶に強く残っています。湯はぬるぬる感はなく、あっさりしておりました。このあたりにはよい温泉がほかにもありますので、コンプリート目的以外ではあえてここを訪れる必要性はないかもしれません。一志温泉までの道のりは少しややこしくて住宅地の中を丘に向けて進む感じですので、はじめての方は道に迷われると思います。

一志温泉 やすらぎの湯の周辺観光情報

県有形文化財 延命寺境内の家型石棺 三重のまんなかまちかど博物館 元縄文生活再現地 入田古墳 壱師君塚 岩の谷城跡  立石 (天狗松) の巨石 かざはやの里  紀貫之の墓 ガガフタ古墳群(このあたりは古墳が多いようである)

一志温泉 やすらぎの湯周辺の温泉宿泊情報

 
ブログランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。

岐阜県と福井県の温泉宿ランキング

人気の温泉宿ランキング