海津温泉の地図
海津温泉の情報
どばどば湧いている温泉所在地および営業時間
岐阜県海津市海津町福江560−10584-54-5220
10:00~21:30(最終受付21:00)
定休日 毎月10日(祝祭日または土日の場合は翌平日)
入浴料金
大人 510円小人 200円
福祉風呂あり
海津温泉の温泉成分・泉質
温泉名 海津温泉泉質 ナトリウム・カルシウム‐塩化物温泉(中性等張性高温泉)
湧出量 毎分1050L
泉温 43.2度
溶存物質 9.6882g/kg
PH 7.2
加水なし 加温あり 循環消毒あり
海津温泉の効能
神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 関節のこわばり うちみ くじき 慢性消化器病、痔疾 冷え症 病後回復期 疲労回復 健康増進 切り傷 やけど 慢性皮膚病 虚弱体質 慢性婦人病海津温泉のお風呂
内風呂ひのき風呂 御影石風呂 電気風呂 座湯
外風呂
露天風呂 歩行湯 壺湯 打たせ湯 バイブラ湯 ジャグジー湯 水風呂 寝湯 サウナ
福祉風呂(要予約)
海津温泉に入浴した感想とレビュー(ひとり口コミ)
ここの泉質は養老温泉と非常にそっくりです。2種類のお風呂があって、どちらかしか選べません。そのどちらも割と混んでいて人気の温泉です。湯船がたくさんあるほうのお風呂は超満員で洗い場がないほどです。そうかといって湯船が1つのほうも洗い場が混雑していてあいてなかったです。どちらの風呂に入っても結局は同じことでした。茶色い湯はほんとうによく温まるので、のぼせてしまいました。もう3回も行っちゃいました。千代保稲荷神社も露店がにぎわっていますよ。
海津温泉の周辺観光情報
木曽三川公園 アクアワールドパークセンター 行基寺 千代保稲荷神社 津根川の彼岸花(9月20日ごろ) 平田リバーサイドプラザ 南濃温泉水晶の湯 海津市歴史民俗資料館 治水神社
ブログランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。