2015/09/15 温泉ぽんぽこたん ◇PH 9以上, ★岐阜県の日帰り温泉, 岐阜県 西濃 おおの温泉

根尾川谷汲温泉 おおの温泉 岐阜県の日帰り温泉の地図とレビュー

根尾川谷汲温泉 おおの温泉の地図


根尾川谷汲温泉 おおの温泉の情報

所在地および営業時間

岐阜県揖斐郡大野町相羽120−1
0585-32-2727
10:00~20:00(最終受付20:00)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

入浴料金

大人  500円
小学生 400円
小学生未満 200円

シャンプーリンスボディーソープあり
ロッカー鍵付き


おおの温泉の温泉成分・泉質

源泉名 谷汲温泉
泉質 ナトリウム ー 炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
湧出量 毎分42.8L
泉温 21.0度
溶存物質 0.3g/kg
PH 9.4

おおの温泉の効能

神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 間接のこわばり うちみ くじき 慢性消火器病 痔疾 冷え性 病後回復期 疲労回復 健康増進 きりきず やけど 慢性皮膚病

おおの温泉のお風呂

露天風呂 大理石大浴場 遠赤外線サウナ

おおの温泉に入浴した感想とレビュー(ひとり口コミ)

源泉名に谷汲温泉と書かれています。ここは岐阜県のバラの栽培で有名な大野町にある平地の温泉です。館内は広々としていまして、地元の方がくつろいでおられました。お風呂は内風呂が3つと外にサウナ、そして露天風呂が2種類ありました。湧出量に対してお風呂が大きく湯量も多いので、せっかくの温泉もかなり薄まっているのではないかと思われます。岐阜県で観光しておおの温泉で汗を流してさっぱりしてから帰りたいですね。

大野町の周辺観光情報

谷汲寺 谷汲ゆり園(6月中旬) 織部の里(9月下旬から10月に柿販売)バラ公園 揖斐二度桜 大野町民俗資料館 牧村家住宅 有)河本バラ園 野古墳群 城塚古墳 二条関白蘇生の泉
 
ブログランキングに参加しています。ぽちっと応援お願いします。

岐阜県と福井県の温泉宿ランキング

人気の温泉宿ランキング